レッドクリフ PARTⅡ 地上波・初登場。
- 2009/04/14
- 02:09

PARTⅡの宣伝もかねての放送でしたね。 まあ内容的にはあんな感じですが やっぱり何度観ても、アクションシーン。と、あの陣構えのシーンは圧巻です。ようやくBDに焼ける作品を録った気がしますね。にしても相変わらず、「かっこいい親父殿」 なんだったら周瑜と孔明のシーン省いてもらってもいいくらい。(嘘) そうでした。2人の合(対話?)奏のシーン削られてたね。意外にも筆者はあのシーンが好きなのでちょっとご立腹...
今年の大河
- 2009/01/06
- 00:11

筆者はやはり歴史モノでいったら、中国の三国志。日本の戦国時代。のふたつが大好物でありまして・・。 ゆえに久しぶりの戦国モノ。大河ドラマの「天地人」がはじまりワクワクしております。 何かの新聞かTV解説で書いてあったのですが、直江兼続って世間的にマイナーな武将だったんですかね?どうも小説や「信長の野望」を経て来ている私には超メジャーな武将なんですけどね。マンガ「花の慶次」でも関ヶ原のくだりで登場し...
赤壁手前。
- 2008/11/22
- 16:16

ようやく、今週「レッドクリフ・PARTⅠ」を観賞して参りました。 さて感想やらを書きますが、とりとめもない話になりそうな気がしますので要点を絞っていきたいと思います。それから当然ネタバレの話も出ますので、これから観ようと思っている方がいましたら、後で読んでください。(やっぱり自分の感性で感じるのが大事ですから。) えー。お話の展開としては曹操が劉備を新野で敗退させる頃から始まります。ここは...
三國志つながりで・・。
- 2008/11/15
- 03:09
「レッドクリフ」が興行ランキング1位だとか、さすがにエイベックスが付いてる分強いですね。え~、筆者は煽っておいて、まだ行けず仕舞い・・。なんとか時間作らないと ところで昨日MSNのニュース欄でチラッと観たのですが、なんでも三国志の武将・趙雲の一生を描いた映画があるとかで、検索してみたらありました。 『三国之見龍御甲』(Three Kingdoms, Resurrection of the Dragon)という作品で、今年の4月にアンディ・ラ...
レッドクリフ推します。
- 2008/10/26
- 02:15
来週は母校の文化祭やら、その後のお疲れ会、はたまた競馬の天皇賞(秋)やらがあってすぐには観に行けないとおもいますが、ジョン・ウー監督のレッドクリフが公開されます。やたら宣伝に力が入ってるとおもったら、エイベックスが協賛してるんですね。 さて前からここでも触れていますが、この「レッドクリフ」は三国志の最大の戦い。「赤壁の戦い」が舞台となっております。 昔の中国の覇権を争った代表国の三国。魏・蜀・呉...